はじめての京料理講座

〜本格おせちをプロに学ぶ〜

受付終了
  • この講座をはてなブックマークに追加

来年のお正月は、ぜひ、手作りのおせち料理で祝いましょう。本講座では、京料理の基本となる「だし」の取り方からスタート。第2回には、そのだしを用いて秋の味覚の代表格「松茸ごはん」と「土瓶蒸し」に挑戦します。3回目以降は、いよいよおせち作り。各回で習った料理をお重に詰めていくと最後にはおせちが完成するように、毎回、数種ずつに分けて料理を作ります。さらに最終回には、祇園の料亭・花萬で会食! 料理長が、本講座受講生のために心を込めて腕を振るいます。美しい盛りつけのコツと、おもてなしの心を学びましょう。最近では、「おせちは買うもの」というご家庭も増えてきましたが、一年の節目であるお正月。心を込めて手作りしたおせち料理で、新年を迎えませんか。

講座カリキュラム

  • 第1回 すべての決め手は「だし」にあり!/「だし」の取り方の基本・だし巻き卵

    京料理の基本である「だし」の取り方を学びます。昆布の産地による味の違い、灰汁(あく)の正しい取りのぞき方など、プロの料理人ならではの豆知識を伝授。さらに、この「だし」を使って、「だし巻き卵」を作ります。手前から巻いていく京都巻きの実演には注目です!
    日時10月18日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第2回 秋の味覚と言えばコレ!/松茸の土瓶蒸し・松茸ごはん

    第1回で学んだ「だし」を使って、「松茸ごはん」と「土瓶蒸し」を作ります。松茸の香りを引き出すためには、おいしい「だし」が不可欠なのです。
    日時10月25日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第3回 おせち作り その1/黒豆・数の子・たたきごぼう

    「黒豆」は、元気に働けますように。「数の子」は、子宝に恵まれますように。そして、「たたきごぼう」は、細く長く幸せに。おせち料理の品々には、一つひとつ家族を思う願いが込められています。昔から伝わる思いとともにおせち作りをスタートしましょう。黒豆をふっくらつやつやに仕上げる方法、数の子の塩加減、ごぼうの湯がき方などをていねいに解説します。
    日時11月1日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第4回 おせち作り その2/栗きんとん・ごまめ・ふくさ焼き

    「栗きんとん」は、黄金色に輝く栗を財宝にたとえて、豊かな一年を願う料理です。「ごまめ」は、五穀豊穣を願うもので、おせち料理には欠かせません。そして、おせちにぐっと差を付けるのは「ふくさ焼き(ふくさ卵)」。白身魚やエビの擂り身を混ぜて、半熟程度に仕上げたやわらかい卵料理で、舌の上でとろりと溶ける食感がたまりません。
    日時11月8日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第5回 おせち作り その3/棒だらの炊いたん・お煮しめ・紅白なます

    京都のおせちに欠かせない「棒だらの炊いたん」。戻し方から炊き方までを伝授します。ほかに、「お煮しめ」「紅白なます」に挑戦。大根と人参でお祝いの水引をかたどったなますは、お重を華やかに彩ります。
    日時11月15日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第6回 おすましのお雑煮に挑戦【調理実習】/旬の魚の西京味噌漬け・お煮しめ・すましのお雑煮

    第1回に学んだ「だし」を使って、おすましのお雑煮を作ります。さらに、旬の魚を西京味噌漬けに。漬け味噌も自分で作れるようになりますよ。お煮しめに使うれんこんや人参、くわいの飾り切りも学びます。
    日時11月17日(日)AM9:15~12:00
    講師吉田忠司・濱 元太
    場所ウイングス京都 2F 調理コーナー
  • 第7回 おせち作り その4/白みそのお雑煮・ 鴨ロース

    頭芋と丸餅を入れ、甘い香りの白味噌で仕立てた京風のお雑煮を作ります。また、おせちをゴージャスにする肉料理「鴨ロース」。柔らかく、ジューシーな鴨ロースを家庭で作る方法をお伝えします。
    日時11月22日(金)AM7:15~8:15
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F
  • 第8回 京料理は舌と目で愉しむ【会食】/祇園花萬にて

    有名京料理店「祇園 花萬」で縁高弁当を実食します。目で愉しむものともされる京料理。プロの盛りつけのコツ、季節感の演出方法を知るとともに、おもてなしの心を感じましょう。
    日時11月24日(日)AM11:30~14:00
    講師吉田 忠司
    場所share KARASUMA 3F

講師紹介

  • 吉田 忠司

    株式会社花萬 代表
    京都出身。大学卒業後 祇園 のり泉にて修行。29 歳で花萬創業、宇治で仕出し業を開始する。3 年後、福祉給食業をスタート。南座に「京料理 祇園花萬」を営む。

    関連サイト

    株式会社花萬
  • 濱 元太

    京料理 祇園 花萬 料理長
    熊本出身。京料理の修行で京都に来て30年あまり。「祇園 花萬」の料理長。心を込めた京料理のおもてなしを信念とし、寡黙に料理に打ち込む。

    関連サイト

    株式会社花萬

講座概要

講座名はじめての京料理講座
開講回数全8回
募集期間2013年9月2日(月) 〜 10月17日(木)
日程2013年10月18日(金)~11月24日(日) 毎週金曜日 ※11月17日、11月24日のみ日曜開催
参加費34,400円(教材費・税込)
定員18名
持ち物筆記用具・エプロン・お箸
場所share KARASUMA 3F
お問合せinfo@asageiko.jp
受付終了
友だち追加