英語で京都案内講座

通訳案内士に学ぶ、英語で伝える京の魅力

受付終了
  • この講座をはてなブックマークに追加

もはや英語で道を尋ねられるのは日常茶飯事!?

この講座では、京都のまちを歩いたり電車を待っている時に、最近よくある外国人からの道順の質問や、観光地に関する質問に対して、物怖じしない自信を持ってもらうこと。そして、あわよくばうまく聞かれていることに対して、まずは最低限の対応ができるようになっていいただくことを目標に、京都を楽しむための作法や習慣を英語で伝える方法をお伝えします。

京都朝げいこの数ある講座の中でも、毎回キャンセル待ち必至の当講座です。過去には通訳案内士に合格された受講生もおられますが、まずは少しでも英語を話せることを目指して、京都や日本の文化や習慣に触れるきっかけとしてもぜひチャレンジお待ちしてます!

京都に訪れる外国人観光客の状況

ふだん京都のまちを歩いていると、きっと以前よりだいぶ多くの外国人の姿を目にすることも増えたと思います。場所によっては日本人を探す方が難しいケースも多いですよね。特に伏見稲荷大社や祇園の界隈など、その変わりようには驚くばかりです。

実際、平成27年における京都府内観光入込客数、つまり昨年京都府に訪れた外国人の数は約8,748万人に登り、過去最高に達しています。全国的にも今年は、政府が2020年までに目標としている外国人観光客の2000万人は、すでに年内で超える予測も出ている状況です。

たくさんの単語や文法を知らなくても伝えるコツ!

道案内だけで終わらないのが海外旅行者からの様々な質問。当講座の講師も3回目で、通訳案内士として日々活躍されてる吉原先生の現場でのやり取りや伝え方のアイデアなど、実際の体験をもとに講座は進みます。

きっと講座を受けていると、頭のなかで日本語から英語へ訳す過程で、当たり前に思ってることが、違う文化を持つ人には不思議なこともいっぱいあることにきっと気づくはずです。例えば、「こちらの広さはたたみ○畳分です」と言っても「たたみのサイズ」を知らないのでイメージを共有できません。

また、会話を盛り上げるために敢えてツッコミ(質問されやすい)説明をしてコミュニケーションを作ったり、逆に「どうしてだと思う?」などと質問してみたり。さらりと通訳案内士としてのテクニックにも触れられます。

でも、これらの説明やテクニックに難しい英語の単語や文法は必要無いということにも気づいていただけると思います。むしろ短い文章を重ねて、気持ちをオープンにして、わからないことはできるだけない方がいいけども会話を「楽しんでもらう」をことも大切なことなのです。そして、英語の前にもっと京都を知って、すこしでも説明できるうになりたいと、益々「京都」に「日本」に興味を持つ朝の時間を過ごしていただきます。

たくさんの人がさらに京都にやってきます。

2020年に迎える東京五輪。否が応でも世界中からたくさんの人たちが日本に集まります。もちろん京都にも立ち寄る外国人が更に増えることはまちがいありません。だからと言って、いきなり外国から来た人たちに文化や歴史、慣習や独特のアイデアなど、その奥深い魅力まで伝えることは難しいものです。
当講座では身の回りの京都らしさとは?その何が魅力的なのか?それは外国人の目にはどのように映っているのか?などということをディスカッションし、自らその魅力と向き合うことから始めます。そして、異なる文化を持つ人たちとコミュニケーションをとる為のシンプルで楽しい英語を身につけながら、会話することに自信を持っていただきます。

そう、私たちの京都がさらに世界から愛されるまちでいるために。

こんな人にぜひおすすめ!

  • 日常会話的な英語は話せるけど、文化や観光に関する話は自信が無い。
  • 伝えたいことはたくさんあるけど、入試以来英語を話した記憶がない。

講座カリキュラム

  • 世界から京都に観光で来る旅行者について知る

    世界から見た京都とは?各国から来るインバウンド旅行者の現状を、講師が通訳案内士の仕事を通じた目線でレクチャーする全4回講座の1回目です。近年京都の街を歩いていると外国人観光客がいない場所はないくらい、多くの方が日本に来ているのを感じます。京都は特に日本の中でも歴史的な場所や体験に触れられる魅力に溢れています。外国人旅行者の方に日本を楽しんでもらえるような、コミュニケーションの糸口に触れていただきます。
    日時8月18日(木)AM7:15〜8:15
    講師吉原 朝子 (よしはら ともこ)
    場所karasuma BASE
  • 伝えたいことを理解して英語で言葉にする

    1回目で触れた京都の文化や慣習のお話の糸口になることから少しずつ幅を広げていきましょう。同時に、話す言語に関わり無く、伝えたいことに対する知識や認識が浅いことが多くあることにも気づくことでしょう。2回目では日本語で理解したことを、簡単な英単語を使って口に出して話すことにじっくり磨きをかけていきましょう。
    日時8月25日(木)AM7:15〜8:15
    講師吉原 朝子 (よしはら ともこ)
    場所karasuma BASE
  • 京都の街や神社仏閣を案内する

    街角で外国人観光客から受ける質問を道案内だけに止まりません。 外国人観光客からよく受ける質問や、現場の通訳案内士が実際に外国人観光客を案内するときのデモンストレーションを交えながら紹介します。神社仏閣の案内でも参拝の仕方など、日本語でも独特の言い回しがたくさんあります。 英語で表現するにはどうすればいいのでしょうか?挑戦してみましょう。
    日時9月1日(木)AM7:15〜8:15
    講師吉原 朝子 (よしはら ともこ)
    場所karasuma BASE
  • 私が案内したい京都

    それまでの3回の講座で学んだ内容をもとに、改めて英語で伝える日本・京都について考えます。最終講座では、それぞれ1つのテーマ(場所、モノ、イベントなど)をピックアップして、2分ほどで案内していただきます。ここからみなさんの京都の案内役としてのチャレンジが始まります!
    日時9月8日(木) AM7:15〜8:15
    講師吉原 朝子 (よしはら ともこ)
    場所karasuma BASE

講師紹介

  • 吉原 朝子 (よしはら ともこ)通訳案内士

    同志社大学文学部英文学科卒業後、都ホテル(当時)宿泊部フロント課に。児童英語講師を経て、現在は、日々多くの外国人旅行者を案内するプロ通訳案内士。京都朝げいこでは2014年、2015年に引き続き講師を担当します。

講座概要

講座名英語で京都案内講座
開講回数全4回
募集期間2016年8月2日(火) 〜 8月16日(火)
日程2016年8月18日(木)〜9月8日(木) 毎週木曜日
参加費19,800円(税別)※教材費込み
定員16名 ※最低開講人数10名
持ち物筆記用具
場所karasuma BASE
お問合せinfo@asageiko.jp
受付終了
友だち追加