二条城の南北って堀川通りからズレてるよね

  • この講座をはてなブックマークに追加

おはようございます。

今朝は、「仕事に役立つライティング講座」と「歩いて学ぶ地理歴史講座」が開催されました。

担当の地歴講座では授業の資料がいっぱい。
コピーするだけでもまぁまぁ時間がかかりました。
本格的、科学的な資料もあったりでさすが大学の先生です。

・京都の町の「条」「坊」「町」の話

・京都盆地の地層の話

・平安時代の日記に登場した辻(交差点)に印をつけたマップなどなど

ボリューム満点。

また科学的な内容も

二条城歪み

で二条城。 堀川通り(平安京)と並行じゃないですよね。
約3度ずれてます。
なぜ?なんで?

地磁気

気象庁 地磁気観測所
http://www.kakioka-jma.go.jp/knowledge/mg_bg.html

これは方位磁石が時代によってズレてるよ って表です。

平安京ができたのは?
「泣くよウグイス平安京」で794年
※上の表にはないですが、西にズレてた時期

二条城ができたのは関ヶ原合戦後1600年ごろ

磁石を基準に東西南北を決めてたら1000年2000年のスケールではズレがあるんです。

二条城は磁石を基準にした磁北
平安京は北極星を基準にした真北?
磁北を基準でも偏角があるし、、

方位磁石、羅針盤が伝わったのはいつなのか?

不思議もいっぱいです。

でもなんで堀川通りに合わせなかったのか??

ときの権力者の意向なのか、鬼門をさけるためなのか

なんてことを今朝は学びました。

京都四条烏丸で朝活 7:15からのお勉強
京都朝げいこFacebookページ
https://www.facebook.com/asageikojp?ref=hl
京都朝げいこホームページ
http://asageiko.jp/

 

2015年05月01日
友だち追加