はじめての京料理講座 第3回

  • この講座をはてなブックマークに追加

 

みなさん、こんにちは!インターン生の斎村です。

 

本日8月9日第三回目の京料理講座は、「たかが椀物、されど椀物」でした!

 

具材のひろうす、椀物の汁の調理を学びました。

ひろうすは、飛竜頭と書くんですね。今日初めて知りました(^^;)

130809-4

 

 ひろうすは、「水気をよく切る」ことがなによりポイントだそうです。

 今回は、3時間程おもしを乗せて水を抜いた木綿豆腐を使用しました。(決して絹ごし豆腐は使わないように!)

 フードプロセッサを使い滑らなクリーム状にします。

 

 130809-2

形を整える様子も間近でじっくり観察されています。

長いもが入っているため結構ねばりがあるんだとか…

 

すましの味付けは、香りをつけていくイメージで作っていきます。

 

130809-1.1

あつあつ揚げたてのひろうすにだしをかけて、お楽しみの試食タイムです。

この後白和えに応用する方法も教えて頂きました!(*^^*)

 

レシピと睨めっこしているだけでは分からない一つ、二つのコツを知っていると、本格的な味にぐっと近づきますね!

 

2013年08月09日
友だち追加